スマレジは、クラウドPOSレジと呼ばれる、インターネットに接続されたレジシステムです。スマレジは、様々な業種や業態に対応したプランや機能を提供しており、お店の売上管理や在庫管理、顧客管理などを効率的に行うことができます。
しかし、スマレジを導入するには、ハードウェアの設置や設定、商品データの登録、スタッフのトレーニングなど、様々な作業が必要です。これらの作業は、お店の開店準備や営業中にとても忙しいお客様にとっては、大きな負担になります。
そこで、スマレジでは、お客様の導入をサポートするために、各種導入サポートサービスをご用意しています。スマレジの専門スタッフが、現地にお伺いして機器の設置や設定を行ったり、オンラインでトレーニングや相談を行ったりします。
この記事では、スマレジの導入サポートサービスの内容や料金、メリットなどを詳しくご紹介します。スマレジを導入しようと考えている方や、すでに導入している方にも、ぜひ参考にしてください。
POSレジ選びは慎重に。実際の事例をまとめた、スマレジの資料に成功の秘訣があります!
スマレジの導入サポートサービスの種類と料金
スマレジの導入サポートサービスは、以下のような種類があります。
ハードウェア納品・セットアップ
- トレーニング
- 商品データの移行・登録
- 在庫管理導入サポートサービス
それぞれのサービスの内容と料金は、以下の表の通りです。
サービス名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
ハードウェア納品・セットアップ | スマレジ、スマレジ・ウェイターアプリ、自動釣銭機、CAT/CCT端末、スマレジ・テーブルオーダー、ウェイターBOXなどの機器の設置や設定を行います。 | 1店舗 ¥44,000(税込) 自動釣銭機 ¥22,000(税込) CAT/CCT端末 ¥22,000(税込) スマレジ・テーブルオーダー ¥22,000(税込) ウェイターBOX ¥22,000(税込) |
トレーニング | スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、フードビジネス、リテールビジネス、スマレジ・テーブルオーダーなどのプランや機能に応じた操作方法のトレーニングを行います。 | スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、フードビジネス 1回 ¥44,000(税込) リテールビジネス 1回 ¥88,000(税込) スマレジ・テーブルオーダー 1回 ¥22,000(税込) |
商品データの移行・登録 | エクセルやCSVファイルなどで商品データをご提供いただき、登録を代行します。 | 電子データあり スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、リテールビジネス 100件 ¥11,000(税込) フードビジネス 100件 ¥22,000(税込) 電子データなし スタンダード、プレミアム、プレミアムプラス、リテールビジネス 100件 ¥88,000(税込) フードビジネス 100件 ¥176,000(税込) |
在庫管理導入サポートサービス | 在庫管理の運用方法を決定し、発注仕入・店舗間移動・棚卸などの在庫管理業務についてのオリエンテーションを行い、導入完了までお手伝いします。 | 1ヶ月 ¥330,000(税込) |
※ 交通費は別途かかります。オンライン実施の場合は交通費はかかりません。
※ ハードウェア代金・月額費用・メニュー登録料などは別途かかります。
※ インターネット回線工事、LAN敷設工事、内装工事、電気工事などは行いません。
※ 価格は2020年04月08日に改定されたものです。
スマレジの導入サポートサービスのメリット
スマレジの導入サポートサービスを利用することで、以下のようなメリットがあります。
- スマレジの専門スタッフが、機器の設置や設定をスムーズに行ってくれるので、時間や手間を節約できます。
- スマレジの操作方法や機能を丁寧に教えてもらえるので、スタッフの研修や教育に役立ちます。
- 商品データや在庫データの登録や移行を代行してもらえるので、データの入力ミスや漏れを防げます。
- 在庫管理の運用方法を一緒に考えてもらえるので、在庫の最適化やコスト削減につながります。
- 導入後も365日対応のコールセンターやメールサポート、ヘルプサイトなどで、トラブルや相談に対応してもらえます。
スマレジの導入サポートサービスは、スマレジを快適に使うために必要なサポートを提供してくれます。スマレジを導入する際には、ぜひ利用してみてください。
スマレジ導入期間はどれくらい?2024年のit導入補助金の活用法
スマレジは、従来のレジに比べて、コストや手間を削減できるというメリットがあります。しかし、スマレジを導入するには、どのくらいの期間が必要なのでしょうか?また、2024年度のit導入補助金は、スマレジの導入に使えるのでしょうか?この記事では、スマレジ導入期間とit導入補助金の活用法について解説します。
スマレジ導入期間は最短1日で可能
スマレジの導入期間は、サービスや業種によって異なりますが、最短で1日で可能です。スマレジの導入に必要なものは、以下の通りです。
- スマレジアプリをインストールした端末(スマートフォンやタブレットなど)
- 決済サービスとの契約(クレジットカードや電子マネーなどの決済方法に対応するため)
- レシートプリンターやバーコードスキャナーなどの周辺機器(必要に応じて)
これらの準備ができれば、スマレジアプリの設定を行い、商品や価格を登録すれば、スマレジの導入は完了です。ただし、スマレジの導入にあたっては、以下の点に注意する必要があります。
- 端末の充電やネットワークの安定性を確保すること
- 決済サービスの手数料や月額料金を確認すること
- 会計や在庫管理などの機能や操作性について、事前にトレーニングやテストを行うこと
スマレジ導入には2024年度のit導入補助金がおすすめ
スマレジ導入には、2024年度のit導入補助金がおすすめです。it導入補助金とは、中小企業や小規模事業者がitを活用した経営改善を行うために、国が補助金を交付する制度のことです。2024年度のit導入補助金の特徴は、以下の通りです。
- 補助対象経費の上限額は200万円(補助率は2分の1)
- スマレジやクラウドサービスなどのitツールの導入費用が補助対象
- 申請方法はオンラインで簡単に行える
- 審査期間は約1か月で迅速に結果が通知される
スマレジ導入には、it導入補助金の交付を受けることで、導入費用を大幅に削減できます。ただし、it導入補助金の申請には、以下の条件があります。
- 中小企業や小規模事業者であること
- it導入計画書を作成すること
- it導入支援事業者との契約を結ぶこと
- it導入後に効果検証を行うこと
以下の表は、スマレジ導入におけるit導入補助金の利用例です。スマレジ導入費用の内訳や補助金の交付額を参考にしてください。
項目 | 金額(円) |
---|---|
スマレジアプリの月額料金(1年分) | 120,000 |
決済サービスの手数料(1年分) | 180,000 |
レシートプリンターの購入費用 | 30,000 |
バーコードスキャナーの購入費用 | 20,000 |
スマレジ導入費用の合計 | 350,000 |
it導入補助金の交付額(補助率2分の1) | 175,000 |
自己負担額 | 175,000 |
スマレジは、コストや手間を削減できる便利なシステムです。スマレジの導入期間は最短で1日で可能ですが、注意点もあります。スマレジ導入には、2024年度のit導入補助金がおすすめです。it導入補助金は、スマレジ導入費用の半分を補助してくれる制度です。it導入補助金の申請には条件がありますが、オンラインで簡単に行えます。スマレジ導入に興味のある方は、ぜひit導入補助金の活用を検討してみてください。
スマレジの導入費用はどのくらいかかる?
スマレジの導入費用は、以下のように大きく分けて4つの項目に分かれます。
- iPadやiPhoneなどの端末代
- スマレジのプラン料金
- 周辺機器の購入費用またはサブスクリプション料金
- キャッシュレス決済やアプリなどのオプション料金
それぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
iPadやiPhoneなどの端末代
スマレジは、iPadやiPhoneなどのiOS端末にアプリをインストールすることで、POSレジとして利用できます。すでに端末をお持ちであれば、追加の費用はかかりませんが、手元になければ購入する必要があります。iPadの参考価格は、49,800円(税込)です。中古や整備品などの目安価格は、25,000円ぐらいからあります。
スマレジのプラン料金
スマレジは、基本的なレジ機能が使える無料のスタンダードプランをはじめ、機能やサポート、業種に合わせた有料のプランが5つあります。料金は、1店舗の月額利用料です。
プラン名 | 月額料金(税込) | 主な機能 |
---|---|---|
スタンダード | 0円 | 基本的なレジ機能、商品点数10万点、スマレジ・アプリマーケット |
プレミアム | 5,500円 | 複数店舗管理、外部システム連携、引換券、クーポン機能 |
プレミアムプラス | 8,800円 | 顧客管理10万件、ポイント管理機能、電話サポート、セルフレジ、自動釣銭機連携 |
フードビジネス | 12,100円 | オーダーエントリー、キッチン伝票出力、高度な在庫管理 |
リテールビジネス | 15,400円 | 小売店向け在庫管理、受注管理、免税手続き電子化 |
プランの変更はいつでも可能で、アカウント取得から30日以内は無料で全ての機能を試すことができます。
周辺機器の購入費用またはサブスクリプション料金
スマレジは、キャッシュドロアやレシートプリンターなどの基本的な機器をはじめ、自動釣銭機やセルフレジ・券売機など、POSレジと連動できる機器が揃っています。これらの機器は、購入することも、月額料金でレンタルすることもできます。基本的なレジセットの目安は、約100,000円(税込)です。サブスクリプションの場合は、レジセットで3,960円(税込)から利用できます。
キャッシュレス決済やアプリなどのオプション料金
スマレジは、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済が可能なスマレジの「PAYGATE」をはじめ、POSレジと連携可能なキャッシュレス決済サービスがあります。PAYGATEの場合は、月額3,300円(税込)の利用料と、他社との連携の場合は1,320円(税込)の費用がかかります。また、スマレジのアプリマーケットから、アプリでシステムを拡張したり、すでにある他社のシステムと連携することができます。アプリの料金は、0円から高額なものまでありますが、数千円から1.5万円前後が多いです。
スマレジの導入事例はどんなものがある?
スマレジは、41,000店舗以上の様々な業種や規模の店舗に導入されています5。スマレジの導入事例は、以下のようなものがあります。
- ROMANTIC ROLL BEANS:スマレジ・ウェイターを使って、オーダーをスムーズに管理し、売上を2倍にしたケーキ屋さん。
- 福島の屋台:スマレジのモバイルプリンターを使って、屋外の屋台でもストレスフリーな運用を実現した屋台集団。
- 茄子の花 無庵:スマレジのアプリ『Take Me Order』を使って、注文を一括管理し、人件費や食材ロスを削減した居酒屋さん。
- ヴェレダ ナチュラルケア スタジオ:スマレジのアプリ『EBILAB』を使って、顧客の肌診断データを管理し、接客や販売促進に活用した化粧品店。
スマレジで無料でできること
スマレジのスタンダードプランは、月額料金が無料で、基本的なレジ機能をすべて使うことができます。iPadやiPhoneなどのiOS端末にアプリをインストールするだけで、簡単に導入できます。レシートプリンターやバーコードスキャナーなどの周辺機器も、別途購入すれば連携できます。
スタンダードプランで利用できるレジ機能は以下の通りです。
レジ機能 | 説明 |
---|---|
値引き割引販売 | 単品または小計から、値引きや割引ができます。 |
会計保留 | お客さんが並んでいる場合、注文だけを受付けて、会計を保留にしておけます。 |
バンドル販売 | 商品を指定しておけば、3個で○○円といった計算を自動でしてくれます。 |
プロパー/セール販売 | 指定した商品を、期間限定で特別価格で販売できます。 |
免税販売 | 免税販売に必要な書類を自動で作成します。 |
個別会計 | 割り勘や、商品ごとの会計に対応します。 |
取引メモ | 取引にメモを残しておくことができます。 |
ギフトレシート | サイズやカラー変更などの交換に対応するギフトレシートを発行できます。 |
部門販売 | 商品をグループ分けしてデータにすることができます。 |
取置販売 | 在庫をお取り置きしておけます。 |
セット販売 | 指定した商品をセットにして、違う商品として販売できます。 |
オプション販売 | 特定の商品に、オプションやトッピングをプラスして販売できます。 |
軽減税率販売 | 制度に合わせた軽減税率での販売ができます。 |
端数値引 | 設定によって、1円や10円を端数として切り捨てることができます。 |
かんたん販売モード | 商品の選択画面に、商品の画像を取り入れた見やすいモードです。 |
取引タグ | 他の設定に関係なく、値引きやキャンペーンを適用させることができます。 |
また、売上分析機能も充実しており、日別、時間帯別、曜日別、商品別、部門別、販売員別など、さまざまな角度から売上データを確認できます。これらのデータをもとに、効果的な販促や仕入れ、シフト管理などを行うことができます。
スマレジのプランの違い
スマレジには、スタンダードプランのほかに、プレミアムプラン、プレミアムプラスプラン、フードビジネスプラン、リテールビジネスプランの4つの有料プランがあります。それぞれのプランの特徴と料金は以下の通りです。
プラン | 特徴 | 月額料金 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 基本的なレジ機能を無料で使えるプラン。1店舗のみ利用可。 | 無料 |
プレミアムプラン | 複数店舗での利用やスマレジAPIの利用が可能なプラン。商品点数が1,000点以上の場合もこちらのプランになります。 | 3,300円(税込)/店舗 |
プレミアムプラスプラン | 顧客管理機能が使えるプラン。顧客情報の登録や分析、メールマガジンの配信などができます。 | 5,500円(税込)/店舗 |
フードビジネスプラン | 飲食店向けの機能を搭載したプラン。オーダーシステムやキッチン伝票出力などができます。 | 6,600円(税込)/店舗 |
リテールビジネスプラン | アパレルや小売業向けの機能を完全網羅したプラン。棚卸、発注、入出荷、店間移動、在庫分析などの高度な在庫管理機能が使えます。 | 8,800円(税込)/店舗 |
各プランの詳細は、スマレジの公式サイトをご覧ください。
以上、スマレジの無料でできることと、プランの違いについて紹介しました。スマレジは、コストパフォーマンスに優れたクラウドPOSレジです。ぜひ、無料で始めてみてください。
スマレジ サポートの特徴とメリット
スマレジは、クラウドPOSレジとして多くのお客様にご利用いただいていますが、その魅力は機能だけではありません。スマレジの強力なアフターサポートも、導入後の安心感や満足度に大きく貢献しています。スマレジのアフターサポートの特徴とメリットを、以下の表にまとめてみました。
特徴 | メリット |
---|---|
専門知識が豊富なスマレジ検定に合格したスタッフが対応 | お困りの問題を迅速かつ的確に解決できる |
365日対応のコールセンター(プレミアムプラス以上) | いつでも気軽に電話で相談できる |
問題解決のために最適化されたヘルプサイト | 自分で調べて解決したい場合に便利 |
最短当日対応のメールサポート | メールでのやりとりが好みの場合に便利 |
オンサイト保守(オプション) | 機器のトラブル発生時に現地で設置・設定を行ってくれる |
スマレジのアフターサポートは、お客様の声を大切にし、サービスの品質向上につなげています。スマレジを導入したら、ぜひアフターサポートのサービスもご活用ください。
スマレジ 申し込みの流れと必要なもの
スマレジを導入するには、まずアカウント作成(無料)から始めます。アカウント作成後は、スマレジの豊富な機能を30日間無料でお試しいただけます。また、無料電話相談により、専門スタッフが導入をサポートします。スマレジ 申し込みの流れと必要なものを、以下に示します。
アカウント作成(無料)
- 必要なもの:メールアドレス、パスワード、業種
- 所要時間:約1分
- 申し込み方法:こちらからWebで申し込み
加盟店審査
- 必要なもの:店舗情報、本人確認書類、口座情報など
- 所要時間:約2ヶ月(スマレジ・PAYGATEの場合)
- 申し込み方法:スマレジの管理画面から申し込み
初期設定&ご利用開始
- 必要なもの:iPadやiPhone、周辺機器、インターネット環境など
- 所要時間:約1週間(スマレジの導入サポートサービスを利用した場合)
- 申し込み方法:こちらから導入サポートサービスを申し込み
スマレジ 申し込みは、簡単な手順で完了します。スマレジを導入して、お店の業務効率化や売上アップを目指しましょう。
Q&A
- Qスマレジの月額費はいくらですか?
- A
スマレジには、無料のスタンダードプランと有料のプレミアムプラン、プレミアムプラスプラン、フードビジネスプラン、リテールビジネスプランがあります。有料プランの月額費は、1店舗あたり4,000円から15,400円です。また、スマレジ・PAYGATEという決済サービスを利用する場合は、月額利用料3,300円と決済手数料がかかります。
- Qスマレジの導入までの流れは?
- A
スマレジの導入は簡単で、登録から30日間はすべての機能が無料で使えます。導入の流れは以下の通りです。
Webからアカウントを作成します。
App Storeからスマレジ・アプリをインストールします。
アプリにログインしてレジ端末として使用できます。
管理画面から商品や部門を登録します。
アプリでデータを同期します。
商品を選択し、お会計をします。
アプリや管理画面で売上や取引を確認します。
店舗の閉店処理を行います。
- Qスマレジで新規商品登録するにはどうすればいいですか?
- A
スマレジで新規商品を登録するには、以下の手順を行います。
管理画面の左メニューから『商品 > 部門(カテゴリ)』と進み、【部門新規登録】をクリックします。
部門名などの必要情報を入力し、【登録】をクリックします。
管理画面の左メニューから『商品 > 商品登録』と進み、【新規登録】をクリックします。
商品コードや商品名などの必要情報を入力し、【登録】をクリックします。
アプリでデータを同期します。
- Qスマレジのアプリ登録方法は?
- A
スマレジのアプリ登録方法は、スマレジと連携するアプリの種類によって異なります。スマレジと連携するアプリには、パブリックアプリとプライベートアプリの2種類があります。パブリックアプリは、スマレジ・アプリマーケットで公開され、誰でも利用できるアプリです。プライベートアプリは、アプリマーケットで公開せずに利用することを目的としたアプリです。パブリックアプリの登録には、スマレジでの審査が必要です。プライベートアプリの登録には、審査は必要ありません。